年中行事のほか、さまざまなイベントを開催しています。
2025 4月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|

坐禅
3つの調う。普段の「オモイ」から離れてみませんか?自分を見つめ直したり、身体を安定させたりする 効果もあるのです。

写経
こちらで写経用具一式を用意しております。文字を書くことが苦手な方も、一字一字ていねいに般若心経を書き写すと心がリラックスできます。

梅花流詠讃歌
お釈迦様・両祖様を讃え、ご先祖様を敬うこころを唱える梅花流詠讃歌。その歌は日本の風土と 暮らしの中で生まれたメロディーです。やさしく穏やかな曲で唱えやすく安らかなこころが生まれます。 大人の習い事。年齢や性別、音楽経験、宗派は問いませんので、お気軽にお問合せください。
年中行事
お釈迦さまのご誕生のお祝い(降誕会)・お悟りを開いた日(成道会)・お亡くなりになった日(涅槃会) 仏教の三大イベントや地域の交流会(観音講・道元講)と年中行事を開催しています。
不定期イベント
わくわくするような外部講師が。お楽しみに!
日程は決まり次第、お知らせします。
お気軽にお申し込みください。
参加ご希望の方は、こちらからお申し込みください。